イッパイw

いる?

つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
 
(現代語訳) 

 ひとり居で手持ちぶさたなのにまかせて、一日中、硯を前にして、心に映っては消え、映っては消えるつまらないことを、とりとめもなく書きつけると、妙に気ちがいじみた心地がする。
 

昔ある田舎に妻ある男が住んでいました。
男は、離れ離れになるのは惜しいけど「宮仕えに行く」と
今で言うところの単身赴任をします。

女は今か今かと男の帰りを待ちわびますが
赴任中の夫からは手紙の一通も届くことなく音沙汰無し。

そこへ別の男が現れ、女に心からのプロポーズ。
女は言います。
「3年待って夫が帰ってこなかったら、アナタと結婚します」と。

当時は男が女の家に通う通い婚。
3年の間、一度も男が通ってこなくなれば自動的に離婚が成立。
女は晴れて他の男と再婚できるという時代。

男はとても優しく親切で、誠実に辛抱強くその日を待ちます。
そして、今夜がその3年の期限の日。
女は男と再婚する決心をし、その男と初めてのHをするために身を繕い寝所を整えます。

あぁ・・・だけど、だけどそれなのに・・・
期限切れになる前に!と女の夫が、急ぎ都から帰ってきました。
「待たせて悪かったね、僕だよ、今帰ったよ、この戸を開けて家に入れておくれ」

女は戸を開けることができません。他の男と寝るために整えた寝所を
あんなに帰りを待ちわびていた夫に見られたくはないのです。

女は夫に歌を詠んで渡します。
『あらたまのとしのみとせをまちわびて ただ今宵こそ新枕すれ』
(3年も待ちわびたのに貴方は帰ってこなかったから
 私は今晩別の男と契りを結び抱かれるの)

それを見た夫は
『あづさ弓ま弓つき弓年を経て わがせしがごとうるはしみせよ』
(弓にいろいろ在るように、僕らにもいろいろなことが在って年を経て
 僕がずっと君を想ってきたように、今度は君がその男を愛し幸せに暮らせよ)
そう詠み返して、女の幸せを祈りながら去ろうとします。

女は
『あづさ弓引けど引かねどむかしより 心は君に寄りにしものを』
(弓を引こうと引くまいと、貴方が私を愛そうが愛すまいが
 私の心はずっと前から貴方だけのものだった)
と、男を引きとめようとしますが、男は去っていってしまいました。

女は悲しくて、やっぱり夫を愛していると叫びながら追いかけますが
女の足では男に追いつく事ができず・・・山の中の泉のほとりで力尽き
『あひおもはでかれぬる人をとどめかね 我が身は今ぞ消え果てぬめる』
(想いがすれ違ってしまった人を引き止められず、私はここで死んでしまうの・・・)
と、自分の指から流れる血で岩に書き残し・・・
本当にそこで息を引き取ってしまうのでした・・・。

五 月五日、賀茂の競べ馬を見侍りしに、車の前に雑人立ち隔てて見えざりしかば、おのおの下りて、埒のきはに寄りたれど、殊に人多く立ち込みて、分け入りぬべきやうもなし。

かかる折に、向ひなる楝の木に、法師の、登りて、木の股についゐて、物見るあり。取りつきながら、いたう睡りて、落ちぬべき時に目を醒ます事、度々なり。これを見る人、あざけりあさみて、「世のしれ物かな。かく危き枝の上にて、安き心ありて睡るらんよ」と言ふに、我が心にふと思ひしまゝに、「我等が生死の到来、ただ今にもやあらん。それを忘れて、物見て日を暮す、愚かなる事はなほまさりたるものを」と言ひたれば、前なる人ども、「まことにさにこそ候ひけれ。尤も愚かに候ふ」と言ひて、皆、後を見返りて、「こゝに入らせ給へ」とて、所を去りて、呼び入れ侍りにき。

かほどの理、誰かは思ひよらざらんなれども、折からの、思ひかけぬ心地して、胸に当りけるにや。人、木石にあらねば、時にとりて、物に感ずる事なきにあらず。
________________________________________

(現代語訳)
五 月の五日、上賀茂神社で競馬を見いたときに、乗っていた車の前に、小市民どもが群がっており、競馬が見えなかった。仕方がないので、それぞれ車からおりて、競馬場の鉄柵に近づいてみた。けれども、そこには黒山の人だかりで、人々をかき分けて中に入って行けそうにもなかった。

 そんなときに、向こうにあるアフラの木に坊さんが一人なっていた。木に登って枝に座って競馬を見てる。枝に抱かれて、眠ったりもしている。何回も落ちそうになって、そのたびに目を覚ます。これを見て、人は坊さんを小馬鹿にしている。「珍しいほど、ばかですね。あんな危険なところで、放心して寝てるとは」なんて言っている。その時思いついたことをそのままに、「我々だっていつ死ぬかわからないんですよ。今死ぬかもしれないし。そんなことも知らないで見せ物を見て暮らすなんて、ばかばかしいことは世界一です」と言ってやった。そうしたら、前にいる人たちは「いやあ、本当にそうですね。とってもばかばかしくなってきました」なんて言いながら、後ろのわたくしを見つめた。「さ、さ、ここに入ってください」と言って、場所を空けてくれたので、ずるこみしたのであった。

 こんなつまらないことは、誰も考えたりしないだろうけど、今日は競馬の日だから思いがけないことに思って、身につまされたのであろう。やっぱり、人は木や石じゃないから時には感動したりする。

 世の中に伯楽(馬を見分ける名人)がいて、初めて千里を走れる名馬というものが見出されるのである。千里の馬というものはいつもいるのだが、伯楽はいつもいるわけではない。よって名馬がいたとしても(それを見抜ける人がいないために)ただの奴隷人の手によって粗末に扱われ、ほかの駄馬と一緒に首を並べて死んでいき、千里を走る名馬と誉められることがなく終わってしまうのである。
 そもそも千里の走る名馬というものは時には一食に穀一石を食べ尽くしてしまうものである。しかしながら馬を飼う人はその馬が千里を走る能力があることを知って育てているのではない。だからこの名馬は千里を走れるとしても、食物の量が不十分なので力を充分に発揮することができず持って生まれた素質の良さを表に出すことがない。ではせめて普通の馬と同じように有りたいと望んでもそれも駄目である。どうしてその馬の千里を走ることを求められようか。
(飼い主は馬を働かせようと)鞭を使う際に名馬に対するような扱いをせず、育てるのにその才能を存分に発揮させられることもできない。馬は鳴いて訴えてもその思いを飼い主に伝えることもできない。飼い主はむちを手にして、名馬に向かって嘆いてこう言う、「この世には優れた馬はいない」と。
 ああ、いったい本当に名馬がいないのか、それとも本当に名馬を知らないのではないだろうか。

昔、都を離れて田舎に住んでいた人の子供が、井戸端に出て遊んでいたのが、 年頃になったので、男のほうも女のほうも お互い恥ずかしがっていたが、心の中では男はこの人をこそ、お嫁さんにもらいたいと思っていたし、女は、このひとが夫になってくれたら と男性のことを思っていて、女の親は他の男にひき合わせたりしたのだが、結婚を承知せずにいた。
さて、この(想い合っている)男のもとから、こんな詩が届いた。
「井戸を囲う井戸枠と高さをくらべた僕の背丈も、あなたが見ない間に、ずっと高くなってしまったよ。」 (君は知らなかっただろうけれど、僕はもう、大人なんだよ…君に逞しくなった僕を見せたいなぁ…)
おんなは返して、
「あなたと長さをくらべあった、おかっぱも、肩を過ぎる長さとなりました。  あなたではなくて、いったい誰の為にこの髪をあげて、私は大人になるの。」
と互いに言いかわして、とうとう望みどおりに結婚の契りを交わした。

そうして、数年経つうちに、女の親が亡くなって頼りとする財産や後ろ盾が 無くなるにしたがって、男はふたりともみじめな暮らしに落ちてよいものかと考え、河内の国、高安の郡に、 行き通うところ(結婚先)が出来てしまった。
それなのに、このもとの女性は、不愉快だと思っている気配も無く、男を送り出すので、男は、 「別の男に想いを寄せていて、こんなに素直に俺を送り出してくれるんじゃないだろうか」 と疑って、庭の生垣のところにかくれて、河内に出かけるフリをして 見てみると、この女性はたいそう深くもの思いにふけって、ぼんやりと外を眺めて、
「風が吹けば、白波がたつ。その、たつという名のついている、立田山を この暗い夜中にあなたはたった一人で越えているのだろうか…」
(あぁ、あのひとが無事でありますように…) と詠んだ。それをきいて、男は妻をこの上なくいとおしい、と思って河内に通わなくなった。

(その後)テスト範囲外
ごくまれにあの高安に訪ねてみると、会いはじめは奥ゆかしくつくろっていたのに、今は 気を許して、自分自身でしゃもじを手にとって、食器にご飯を盛る(などといったたしなみのない行動をする) のを見て、うんざりして、高安の女のもとへ通わなくなった。 そんなふうに男が通わなくなったので、この女性、
「あなたがいらっしゃるあたりを眺めながら暮らそう。雲よ、(私の愛しいひとの道である)生駒山を隠さないで。たとえ雨が降っても…」 と外のほうを見ていると、やっとのことで、大和の男が来るだろう、と周囲の人が言った。 女は喜んで男を待っていたけれど、しばしば空しく時間が過ぎてしまったので、 「あなたがいらっしゃる、と言ってよこした夜ごとに、待てばただ空しく時間が過ぎるだけ。
 だから、もうあなたが私のもとにいらっしゃる、なんてことは期待していませんけれど、
 それでも、あなたを想いながら毎日をおくっているわ。」
といって男に手紙をよこしたけれど、男はそのおんなのところに訪ねていかなくなってしまった。

とりあえず全部網羅しているはずw。
K山とN岡の分だけだからABの方はK林さん頑張ってくださいw。
漢文はとりあえずスルー。白文で出るとかいうやつだけ訳調べたけど・・・よく考えたら白文だと訳はそんなに意味ないかとww。

期末はしっかり勉強しよう・・・ウン。